2007年12月14日金曜日

ストラップ

カメラ用のストラップをアレコレ探していたら
革のストラップが欲しくなりました。
OLYMPUS PEN EE-3にはライカなどのカメラに使うHANZA製の革ストラップを使っているのですが、
幅が細いので、小さなカメラには似合いますが、1眼レフには細すぎます。
いろいろなメーカーから革のストラップが発売されていますが、
どれもとても高いんです!

そこで・・・
作ることにしました・・・。

材料は手芸屋さんへ行き、革コーナーでゲット!
材料費だけで言うと・・・1200円です。


▲ハンドミシンは、以前から持っているモノです。
黒い革は、以前買ったハギレなのですが、結局使いませんでした。

ということで、適当な長さに切って縫い合わせ作業。
一日中撮影しながらブラブラするときにはタスキがけできるほうが楽なので、
少々長めに作ることにしました。


▲超精密図面
デザインらしいデザインではないので、お恥ずかしい・・・。
K100Dはカメラのストラップ取り付け金具の位置が左右で高さが違います。
なので細い皮ひもの長さが左右で本の少し違います。
(実際には固定する時に仮留めを何度かして、バランスをとりました)

ひたすら縫います。
革が2重になっているところはさすがに指が痛くなってしまうので、
木槌を使ったりして・・・。


▲もっか製作中・・・。

で、いきなりできました。


▲K100Dに取り付けた感じはこんな感じ。

市販の革ストラップはカメラとの取り付けに三角カンなどを使いますが、
どうせ自分しか使わないし、長さも自分にピッタリのサイズで作ったので
直付け(縫いつけ)してしまいました。


▲縫い目が若干自由になっていますが、ご愛嬌・・・。

夜中に始めましたが、1時間ほどでできてしまったので、
ついでにistDSのストラップも作ることにしました。
こちらは革よりも軽量ボディには編みひもの方が似合いそうでしたので、
以前、西荻窪を散歩した時に立ち寄ったお店で購入した編みひもを使うことにしました。


▲たぶん材料費で言うと・・・250円ぐらいなもんです・・・。ははは。

編みひもと言えどもカメラとの固定部分の強度が気になるので、
固定部分は編みひもを2重にしています。
また、長さは妻の身長に合わせて若干短くなっています。
こちらはさすがに縫い目が長いので電動ミシンで縫いました。
でも編みひもの直線縫いなんで、こちらは15分ほどで完成。


▲istDSは妻の専用機なので、革ストラップよりもコチラの方が服に合いそうです。

あぁ楽しかった。
たぶん、またしばらくしたら新しいバージョンのストラップを作り出すんだろうなぁ・・・。

あとはOLYMPUS PEN EE-3の革ケースが欲しいなぁと思っています。
まだ超精密図面を描いていませんが、そのうち突然やりだすかもしれません・・・。
------------------------------------------------------------------
この写真が好き!
気に入っていただけたら1クリックお願いします!!
ブログランキングに参加しています。

にほんブログ村 写真ブログ クラシックカメラ・クラシックレンズへ

0 件のコメント:

コメントを投稿