2008年4月30日水曜日

撮り比べ

フィルムカメラを持ってふらふらと歩きながら街を撮るのが好きです。
ついでにGRDを持っていたので、同じ場所で撮ってみました。

画角は違いますが、こうして比べてみてみるのも悪くないですね。

多重露光


途中でまき戻そうと思って、一度まき戻しの時に押すボタンを押したあとに、あ、やっぱりやめた!ということでもう少し撮り続けたら、多重露光になってしまいました。
でも、この方法を使うと何か面白い写真が撮れるかも・・・。

2008年4月29日火曜日

そら


写真好きの人が集ってaosora展という展覧会をやることになりました。
5月10日~31日に札幌の東屯田通りれんがギャラリー/カフェ「旧鎌田志ちや」にて初めて写真の展覧会に出品します。
私は2作品出品します。楽しみだなぁ・・・。

2008年4月28日月曜日

派手なビル


このビルが好きで何度も撮っているんですが・・・でもやっぱり好きです。

2008年4月27日日曜日

水の無い噴水



この季節しか見ることのできない風景。

2008年4月26日土曜日

Soul Jazz Unit


友人のJAZZ R&Bライブに行くことになったので、
はじめてNeoPan SuperPresto1600を使ってみました。

今回のライブハウスはアメリカの雰囲気満点の酒場でしたのでかなり暗いです。
前回行ったときには、PentaxK100DにDA40F2.8付けていきましたが少し暗く感じました。
ということもあり、今回は少し古いレンズですが、SMC TAKUMAR 55mm/F1.8を選んでみました。

このフィルムで撮影をしてみて驚いたのは、昼間の撮影のように明るいセッティングで撮影を楽しめたということです。

たしかに明るいレンズを選んだということもありますが、スポットライトが当たっている時にはF11まで絞り込んでも1/60で撮影できたというのは、手ぶれをあまり気にせずにシャッターを押せるのでとても嬉しいです。

今回使ったカメラはPentaxのMZ-Mです。ボディがとても軽いので、片手でムリなアングルでも撮影できるので、あまり広くは無い酒場でのライブですと、50mmクラスのレンズで、手を思いっきり伸ばして上からや下からのアングルで撮ることもできたのでとても楽しく音楽と写真を楽しむことができました。

フィルム現像はいつものように自分でやりました。
NeoPan SuperPresto1600は現像時間がAcros100やPresto400とほぼ同じなので、
何も気にせず、フィルム現像のプロセスは約15分ほどで終了できました。

自分でフィルムを現像すると、フィルム代が290円、現像液などの現像薬品代はフィルム1本当たり50円ぐらいですので、おおよそ350円でモノクロ写真を楽しむことができます。
ということは、タバコを吸うよりも安いということで、毎週1本ずつ現像することにしています。
なんとなく、デジカメよりも底力があるようで、多少のことでは真っ黒や真っ白写真ができないのと、
モノクロなので、パソコンに取り込んだあとでレタッチをするときにも非常にカンタンです。
私のような写真のド素人にはモノクロ写真はとてもいい遊び道具です。

ツール



自分のスタジオの窓。

街灯



下から見上げて撮るのが好きです。

2008年4月24日木曜日

サリーちゃん?



ちょっとレトロな雰囲気のコート。ショートヘアーも良く似合います。

おきあがりこぼし


なんだか懐かしい。

2008年4月23日水曜日

春のウィンドゥ


お店のショーウィンドゥって季節先取りでおもしろい。

和風のお店


やはり光の弱いところでの写りに定評のあるGRDでもISO800以上はちょっと粒子がきついなぁ・・・。

ラーメン屋さん


日差しの強い中でこのレンズを使いこなすのは難しいですねぇ。

2008年4月22日火曜日

衣替え


定期的にショーウィンドゥを撮影するとおもしろそう・・・。

一杯飲んで眠ります。


暗くて近すぎてボケボケでしたぁ・・・。

提灯好きなんです。


提灯を見るとついつい撮りたくなる。

仲良し乗り


二人乗りは道交法違反らしいが、こういう微笑ましい風景を見られなくなるのはちょっとさみしい。

2008年4月21日月曜日

青空の中の大きな木

出逢い


こういう風景は残したいなぁ

SAX


ISO感度を低めにして、アンダーを覚悟の上で撮影したら・・・
あらら、こちらの方がいい色だぁ・・・。

2008年4月20日日曜日

ベンチから遠くを見てみる


何かを覗いて見てみるといつもと少し違う風景がみえてくることがありますね。

歩いている人たち


GRDは広角で、シャッターを押した時の存在感(シャッター音)が無いので、こういう場面でも撮影できます。これはイラストを描くための資料作りとしてはかなり良いツールになりますね。

ガスボンベ


昼間の明るい時にF2.8開放で撮ると結構背景がいい具合にボケるんですね。
まだまだ露出の研究が必要です。

2008年4月19日土曜日

マツボックリ


Pen EE-3の焦点距離は3.2mなので、近くのモノはボケボケになります。
なので、前ボケ写真は撮ることができるんですね。

春らしいウィンドゥアド


女性のファッションが少しずつ春めいてきました。

Tokina EL 28mm F2.8

先日、台湾の方から書込みがあり、TokinaのEL28mm/F2.8について使用感の質問がありましたので、Vivitar V2000に付けて街を歩いてみました。

今日は晴天だったので、ラバーフードを付けて撮影しました。
このTokinaEL28/F2.8は逆光に弱いのですが、ラバーフードを付けると少し良くなります。

また、ラバーフードを付けるとカメラを持ち歩いた時にレンズの緩衝になるので、
あまり気を使わなくて良くなるのも良い点ですね。

たまたま今回の被写体の向きがお日様向きだったので逆光の撮影が多くなってしまいました。

そして最後は室内での1枚。
レンズに刻まれている距離目盛でおおよその距離を決めて、露出は開放、シャッタースピードは1/60秒で胸の位置で撮影しました。
モノクロのネガフィルムということもあり、結構撮れるもんですねぇ。

2008年4月18日金曜日

Barbie


Barbieというアパレルメーカーのショウウインドゥ・ディスプレイ。
なんだかちょっとかわいいロゴですね。

カラフルな椅子


お店の椅子がそのままアイキャッチになっています。
うん。いい感じ。
こういうカラフルなの好きです。

2008年4月17日木曜日

行灯


光が少ないときの高感度撮影がGRDの得意技なのかもしれない。
結構白抜けをガマンしてくれます。
これはM(マニュアル)モードで、ISO400 F2.4 1/80secのスポット測光にして撮りました。

飛行場ではありません。


ただの下手くそ写真。でもなんとなく面白いと思ってしまいました。
夜間に撮影したのと、フィルムの現像の時に誤って若干露光してしまったために
なんだか飛行場の夜を撮ったようになりました。

2008年4月16日水曜日

真夜中のバー


スタジオのすぐ近くにあるバー。
冬の間はお客さんが少なかったようですが、最近は新入学シーズンのためか、
近くの大学生の溜まり場になっています。

2008年4月15日火曜日

遅くまで開いていたお食事の店


GRDの640x480という最低の解像度とモノクロモードで夜間撮影したら
どのくらい写るのか実験してみました。
F4.5で1/15秒のISO100で結構きれいに写りました。
うん、こりゃGRD、面白そうですよぉ。

松ぼっくりのおしゃべり


私の駐車場にはたくさんの松ぼっくりが落ちてきます。
落ちてきた松ぼっくりは、ふっくらしたものだけをリスたちが真ん中だけ食べます。
そして、あまりおいしくないものは、なぜか少しまとまって落ちています。
なんだか松ぼっくりがおしゃべりしているようです。

2008年4月14日月曜日

GR Digital

1月にLAを旅したときにK100DSとPenEE-3を持って行ったのですが、
それプラス厚くて重いスケッチブックや自分の作品集などを毎日持って歩いたら
毎日腰が痛くなってしまい、どうにか荷物を軽くしたいなぁと思っていました。

K100DSは一眼レフの中では軽い部類に入るそうなのですが、
それでもレンズを付けて900gぐらいになっていしまい、
PenEE-3は約450g、そして交換用のDA40が90gということでカメラ類だけで1Kgを越えてしまいます。
とは言えども、せっかくの撮影の機会なのに、
あまり満足の行かない写真も撮りたくないし・・・。
当初はオリンパスのE-410を旅用に買おうかと思っていたのですが、
やはり1眼レフは映りが良くてもスペースをとるし、
いつでもそこでもシャッターを押すわけにはいかないし・・・。

ということで、雑誌やムック、インターネットでのブログやニュースを読んでいると、
コンパクトカメラなのにプロのカメラマンからも評判の良いカメラがありました。
それが、リコーのGRデジタル(GRD)でした。
現在はGRD2になって機能も性能もアップしていますが、予算的には初期型ねらいです。

早速Yahoo!オークションで自動入札。3日ほどして落札通知が・・・。
あれ?この商品ってダメダメだったのかなぁ・・・
と、ちょと不安になりつつも数日が経ち、本日ついにGRDが手元に届きました。



▲レンズの周りのフロントカバーやホットシューカバーは欠品でした。

入札の段階からカバー類が欠品であることがわかっていたので、
すぐにリコーにメールで部品を問い合わせしたところ、
二つ合わせて1500円。予算的にも全く問題はあはありません。

第一印象は・・・小さい。
で、ひととおり説明書を読みながら触ってみました。
安かったのに機能的も外観も全く問題がありません。
ラッキー。

一眼レフ並みにP,A,Mのモードがあるのが便利。
私は一眼レフを使う時にはほとんどM(マニュアル)モードで撮影するので
これは嬉しい仕様です。
電源も単4電池対応なので、旅先でバッテリー切れに泣かなくても良さそうです。

早速撮ってみました。
昼間に届いたのですが、仕事が忙しかったのでカメラを触れたのは日没後。


▲Mモード/ISO200

あらら、こりゃいいですねぇ。ストロボ無しで夜間撮影もこんなに撮れるとは・・・。
まだまだ使い慣れていないのでちょと甘い写真になってしまいましたが、
何も知らずしてポンっとシャッターを押すだけでこんな風に撮れるのだったら
旅ではかなり使い勝手がよいということになりそうです。

これで荷物はかなり軽くなりそうなので、7月のコミコンはこのカメラが相棒になりそうです。
そういえば、GRDにはワイドコンバージョンレンズやファインダーがオプションであったなぁ・・・。
オークション探してみよぅ・・・。

2008年4月8日火曜日

ん?・・・ということは、つまり・・・


コレは午後11時52分と言うことなのだろうか・・・。

2008年4月4日金曜日

リッチドーナツ


「リッチなのは売り手?それとも買い手?」

小麦価格が高騰しドーナツの原材料費が上がり、
「さらにおいしくなってちょっと贅沢なドーナツ」と言って実質は値上げ。

昔ながらの素朴なドーナツが好きなのに・・・。
それに、黒ゴマの坦々麺が、白ゴマの坦々麺になってしまい、
以前のようなおいしさがなくなってしまった。

代替燃料/バイオ燃料は、はたして我々にとって吉報なのだろうか?
とにかくドーナツに影響があるのが許せない・・・。

2008年4月3日木曜日

雪と葉っぱ


雪解けのこの時期には、雪の中からいろいろなものが出てきます。
葉っぱは色がなくなり、葉脈がクッキリと見えるようになって出てきます。

2008年4月2日水曜日

樹々を見上げる


天気が良かったので森へ出かけました。

2008年4月1日火曜日

トンネル


こういう形状のものを見つけるとつい覗き込みたくなります。